笠松競馬11Rレジェンドハンター記念(SP3)に出走したコヴィーニャ号。重賞挑戦はこれが4度目。3番人気に支持されます。いつものようにやや甘めのスタートでしたがすぐに追いつき中団の外目に馬を誘導。先団を常に射程圏に入れる形でレースを進めます。3コーナー過ぎから進出し4コーナーでは先頭に立つ勢い。直線一旦は完全に先頭に立ちますが,木之前騎手騎乗のゴールドギアがオリビエ・ペリエとソレミアを彷彿とさせる脅威の差し返しをみせ,アタマ差出たところがゴールでした。ほんとうに悔しい2着。しかし年末の大一番東海ゴールドカップの出走権は獲得しました。
望月騎手
馬の状態はいいです。小回り向きかと言われればやや不向きなところはありますが,今日に関しては僕のミスが大きいですね。聡一さんが相手だと思っていたので追い出しが遅くなってしまいました。結果的には前が相手だったのでもう少し早めに仕掛ければよかったです。なんとかタイトル欲しいですね。何かいい重賞ないですか?距離は全然長くていいです。2,000m以上でも大丈夫。よろしくお願いします!
井上調教師
もう悔しくてねえ。上がりも馬は元気なのに調教師と厩務員がもうヘロヘロにバテちゃったよ。でもこれでコヴィーニャの強さはわかっただろし記者たちももう無印にはせんだろ(笑) 使ったあとも元気なんだよねえ。今朝(16日朝)も運動だけだと2人がかりでおさえてないと吹っ飛んできそうなくらいでねえ。使いながら結果出してきてるし元気いっぱいだしここで緩めるとかえってよくないんじゃないかって不安があるんだよねえ。気持ちもずっといい感じでやる気になってるから楽させたら萎んじゃうんじゃないかって気もしてねえ。次も千七だし相手にも恵まれたし使いたいなって気持ちがちょっとあるんだよねえ。体重もちょうど重すぎず細すぎずでちょうどいいしねえ。さっき記者には「欲深いオーナーだから使う方向で考えとけよ」って冗談で言ったんだけどさ(笑) ただこれで負けたら「ほれみたことか」って後ろ指指されそうでねえ。まあ目標は暮れにできたんでそこまでどういうローテーションでどういう調整していくか。ちょっと番組も見といてくださいよ。