概要
https://www.jbis.or.jp/horse/0001341789/
SSオーナーズクラブ(仮)初の繁殖牝馬募集です。母が海外G1馬ハナズゴールの良血馬、川崎競馬で2連勝後に引退した未完の大器!
惜しくも引退したクラブ所属馬
リシャールウィン号は、2024年8月に当クラブで共有馬として募集しました。JRAでは急仕上げの1戦のみで引退となっていましたが、名古屋競馬で再デビューすると、一戦ごとに良化。賞金を積み重ね、2024年12月19日に待望の初勝利を挙げたところで南関東移籍の条件を満たし、川崎競馬リーディングトレーナー・高月厩舎に移籍しました。初戦は同厩の有力馬の差し脚に屈し微差の2着に敗れましたが、その後は2戦を危なげなく逃げ切って連勝。ついに良血が開花したかと大きな期待を抱かせましたが、残念ながらレース後に右種子骨骨折を発症。再発の可能性が高いと判断され、無念の引退となりました。
母は海外G1馬の良血
本馬の母は、5歳春にオーストラリアのオールエイジドS(芝1,400m)を勝った世界のハナズゴール。
父はニューイヤーズデイ。2021年度産駒・2022年度産駒でエートラックス(東京スプリント)、プラウドフレール(桜花賞)、ミリアッドラヴ(全日本2歳優駿)、オケマル(菊水賞)などのダート重賞勝ち馬を続々輩出し、大躍進中の種牡馬です。
その産駒には、ミスタープロスペクター系に裏付けされた抜群のスピード、海外G1を制した勝負根性が伝わり、当クラブを代表するような駿馬が産まれてくれるに違いありません。
志半ばで競走生活を終えたリシャールウィン号ですが、その仔で一緒に夢の続きを追いかけませんか?
運用について
・種付け種牡馬は、共有オーナーから意見を募った後に、事務局で決定します。種付け料は持分に応じた負担となります。
・早ければ2年後の春に初年度産駒が誕生しますが、産駒については出生時より母馬の持分に応じた所有権が発生し、同時に預託料の支払いが発生します。
・産駒は競走馬としてデビューさせることを念頭に育成しますが、総合的に判断した上でセールで売却する可能性もあります。売却する場合は、売却額の5%をクラブ手数料として控除し、その後持分に応じて共有オーナーに分配します。
・産駒に残口がある場合、当歳または1歳時に一般販売します。
・繁殖牝馬はクラブの判断で売却できることとし、その際は、売却額を持ち分に応じて配分します。
・繁殖牝馬・産駒を部分的に手放すことはできません。全ての持分を手放す場合は、繁殖牝馬・仔馬の頭数×11,000円の事務手数料をご負担いただきます。
預託先
アフリートファーム(北海道日高郡新ひだか町)
今後の予定
現在、群馬県の牧場で休養中です。骨折による痛みの症状が消えた後、9月頃を目途に北海道に移動します。来春に初回の種付けを行う予定です。
募集価格
総額: 220,000円
一口価格: 11,000円
経費: 2025年5月14日分より発生
一般募集期間
2025年6月22日〜締め切りまで
先着順で受付を行います。満口になりましたら早期終了させていただきます。
申込方法
申し込み前に、会員規約をご一読いただき、内容に問題がないかどうか、ご確認をお願いいたします。
申し込みはこちらからお願いします。
代金振り込み・必要書類
申し込みが確定しましたら、代金振り込みのお願い及び必要書類について、メールを送付させていただきます。